コペル電子 会社概要

会社データ

商号コペル電子株式会社
設立1968年 (昭和43年)
資本金4,900万円
所在地〒243-0034 神奈川県厚木市船子43
事業内容半導体測定装置・検査装置、電子計測器、メカトロニクス関連機器、電子応用機器、理科学装置、コンピュータ関連機器の開発・製造および販売
取引銀行三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行
役員取締役会長楢山 一男
代表取締役社長中野 繁太
常務取締役藤岡 哲
取締役大胡田 清一
主要納入先トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社、株式会社デンソー、株式会社豊田自動織機、アイシン・エィ・ダブリュ株式会社、ローム株式会社、ソニー株式会社、日本電気株式会社、株式会社東芝、キヤノン株式会社、株式会社日立製作所、富士電機株式会社、新電元工業株式会社、株式会社ルネサスエレクトロニクス、富士通株式会社、パナソニック株式会社、新日本無線株式会社、岩崎通信機株式会社、三菱電機株式会社、株式会社東京ウェルズ、サンケン電気株式会社、シャープ株式会社、ダイキン工業株式会社、アルプス電気株式会社、株式会社リコー、日本インター株式会社、株式会社三社電機製作所、日本電信電話株式会社(NTT)、アンリツ株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、関西電力株式会社、独立行政法人情報通信研究機構、大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台、独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部(順不同)

 

沿革

1968年資本金160万円をもって設立
1969年トランジスター自動選別器 開発
1970年資本金400万円に増資
1972年教育用電子計算機シミュレータ 開発
1973年資本金630万円に増資
1975年ショットキーバリアダイオード用スイッチングタイム測定器 開発
1980年コレクター電圧電流300V/50Aのトランジスタースイッチングタイム測定器 開発
1983年資本金2,450万円に増資 本社工場増築完成
神奈川県知事より神奈川県優良工場の表彰を受ける
1986年神奈川県標準工場の指定を受ける
1990年資本金4,130万円に増資
1991年現在地に新社屋完成
1995年TO-220/3P用高速テストハンドラー 開発
1996年車両用IGBT(3KV/1200A)静/動特性測定器 開発
1998年かながわ中小企業モデル工場の指定を受ける
1999年非接触ガラス電極基板パターン開放/短絡検査装置 開発
2001年小松エレクトロニクス(株)より理科学装置の製造・販売を移管
2003年パワーデバイス用チップ素子の検査用ハンドラ・テスタ 開発
2004年ISO14001認証取得
非接触P/Nチェッカー 開発
車載用IGBTの低温から高温(-40℃~150℃)までの動特性検査装置 開発
2006年ハイブリッドカー搭載用インバータ制御多チップIGBTの動特性検査装置 開発
2010年多チャンネルパワーサイクル試験器 開発
2012年資本金4,900万円に増資
2014年Gan、Sic半導体テスタ 開発
2016年超低ストレー動特性テスタ 開発
2021年ISO9001 認証取得